一般賃貸・家具付き賃貸って? ──外国人に優しい住まいの豆知識──
日本で新しく生活を始めるとき、住まい選びはとても大事なポイントですよね。実は「賃貸住宅」といっても、いろいろな種類があるんです。一般賃貸、家具付き賃貸、マンスリーマンションなど、それぞれ特徴が違います。お部屋を選ぶときは、自分のライフスタイルや滞在期間、目的にぴったり合った物件を選びましょう!
一般賃貸ってどんな物件?
「一般賃貸」は、日本で一番スタンダードな賃貸スタイル。家具や家電はついていないので、自分で好きなものを揃える必要があります。
【特徴】
- 敷金・礼金・仲介手数料など、初期費用がかかる
- 敷金1〜3ヶ月、礼金0〜2ヶ月が一般的
- 連帯保証人が必要な場合が多いけれど、最近は保証会社を利用できる物件も増えている
- 契約期間は通常2年と長め
※保証会社とは、万が一賃料を滞納した場合、代わりに支払ってくれる会社のこと。契約内容は事前に要チェック!
【こんな人におすすめ】
- ・2年以上住む予定の人
- ・家具や家電をすでに持っている人
- ・自分好みのインテリアにこだわりたい人
- ・引っ越しの予定がしばらくない人
家具付き賃貸ってどんな物件?
「家具付き賃貸」は、エアコン、ベッド、冷蔵庫、洗濯機、テレビなどが最初からそろっているお部屋です。入居したその日から、すぐに生活がスタートできるのが魅力です。
【特徴】
- 初期費用を大幅にカットできる
- 引越し代や家具購入費がかからない
- 賃料は一般賃貸より2~3割高め
- 年間契約が基本なので、マンスリーマンションより家賃は割安
家具付き賃貸は、半年〜2年くらいの中期滞在にぴったり。
家具を揃える必要がないので、特にビジネスマンの赴任やシニア世代のロングステイにも人気です。
【こんな人におすすめ】
- ・引越しコストを抑えたい人
- ・1〜2年だけ一人暮らしをする予定の人
- ・日本滞在を気軽にスタートしたい人
- ・仮住まいやリフォーム中の仮住まい先を探している人
外国人が住まい探しで気をつけたいこと
- ・「外国人OK」かを事前にチェック
- ・多言語(英語・中国語)対応できる不動産会社を探す
- ・保証人不要プランがあると契約がラク
- ・インターネット環境が整っているか確認する
- ・短期なら家具付き、長期なら一般賃貸を検討する
契約書類の細かい部分も、わからないことはしっかり質問してクリアにしましょう!
まとめ
日本での新生活をスムーズにスタートするためには、「自分の暮らし方に合った住まい」を選ぶことがとても大切です。長期滞在なら自由度の高い「一般賃貸」、中期滞在やすぐに生活を始めたいなら「家具付き賃貸」。それぞれの特徴をしっかり理解して、快適な日本生活の第一歩を踏み出しましょう!
【中国語版】
什么是一般租房和带家具租房?
──给外国朋友的日本住房小知识──
刚到日本开始新生活的时候,找个合适的住处真的很重要!
其实,日本的租房也有好多种,比如一般租房、带家具租房、还有按月租的月租公寓,类型不一样,适合的人也不一样。
选房子的时候,记得根据自己的生活方式、停留时间、目的来挑选哦!
一般租房是啥?
一般租房,就是最常见的那种。
房子里基本什么都没有,家具家电要自己准备。
【特点】
- 需要交押金、礼金、中介费之类的初期费用
- 押金一般是1~3个月,礼金0~2个月左右
- 通常需要找个连带保证人,不过现在也有用保证公司代替的
- 合同一般是2年起步,适合长期住的朋友
※小提示:保证公司就是你要是交不起房租了,它会帮你先垫付的那种公司,不过不同公司条件不同,签约前记得仔细看清楚哦!
【适合这样的人】
- 计划在日本住2年以上的朋友
- 已经有自己的家具家电的人
- 想自己打造个性化小窝的人
- 短期内不打算搬家的
带家具租房是啥?
带家具租房就超方便啦!
像空调、床、冰箱、洗衣机、电视这些一应俱全,拎包就能入住!
【特点】
- 初期费用省好多
- 不用自己买家具,也不用大费周章搬家
- 房租比一般租房贵个2~3成左右
- 通常是一年合同,比月租公寓便宜多了
带家具的房子特别适合半年到两年这样中期停留的人。
特别是短期工作派遣、试着体验日本生活、或者退休后来个长住旅行的人,都超爱这种方便的房源!
【适合这样的人】
- 想省搬家和家具钱的朋友
- 打算住一两年的留学生或工作党
- 想快速开启日本生活的人
- 家里装修期间需要短期临时住房的人
外国朋友找房要注意啥?
- 确认房子是不是接受外国人入住
- 找支持英语、中文服务的中介比较安心
- 有免保证人的选项更省事
- 看看有没有现成的网络(超重要)
- 短期可以选带家具租房,长期就选一般租房吧!
还有,签合同的时候,遇到不懂的地方一定要问清楚哦!
小结
想要在日本顺利开启新生活,选对适合自己的房子真的是关键!
如果打算长期住,就选自由度高的一般租房;如果是短期住或者想马上入住,那就选带家具租房。了解清楚各自的优缺点,开启舒服又安心的日本生活吧!