シャーメゾンの魅力を徹底解説!小回りがきく玄関

住まいの知恵袋


積水ハウスの賃貸住宅「シャーメゾン」は、幅広い世帯に選ばれています。長年にわたりシャーメゾンを取り扱う私たちは、お客様に安心して暮らせる住まいをご提案しています。特に、コロナ禍の影響を受けた際でも「暮らしやすい」と好評をいただきました。

今回は、シャーメゾンの玄関周りに焦点を当て、便利な設備や工夫をご紹介します。※設備内容は物件によって異なります。


1. 防犯対策が充実!Wロック&モニターホン



シャーメゾンでは、エントランスにオートドア・オートロックを採用しているだけでなく、玄関ドアにもダブルロックを設置。これは警視庁も推奨する防犯対策で、共用部だけでなく居室内の安全も確保します。




また、エントランスの訪問者は、居室内のモニターホンで確認可能。初めてのひとり暮らしでも、誰が訪れたのか確認できるため安心です。※来訪者は入居者の解除信号によってオートロックが解除されます。


2.収納力抜群のシューズクローゼット




靴は意外と収納に困るもの。特にブーツやヒールの高い靴はかさばり、整理が大変です。シャーメゾンのシューズクローゼットは、広々とした収納スペースを確保。




可動式の棚板により、靴の高さに合わせて調整可能。さらに、左側の縦仕切りを活用すれば、靴ベラやシューケア用品、小型の傘もすっきり収納できます。


3. 外出前のチェックに便利な全身ミラー




出かける前にコーディネートを確認したい方にぴったりの設備が、玄関に設置された全身ミラーです。賃貸住宅では後付けが難しいミラーも、シャーメゾンなら標準装備。


壁掛けタイプなのでスペースを取らず、広々とした玄関を確保できます。また、鏡があることで空間が明るく、広く感じられる効果も期待できます。


4. バリアフリー&手すりで転倒防止





買い物帰りや足元が不自由な方にとって、ちょっとした段差も負担になります。シャーメゾンでは、玄関周りを全面バリアフリー仕様に。

さらに、転倒防止のため手すりを設置。ちょっとした段差がなくなり、お掃除のしやすさにもつながります。


5. 人感センサーライトで省エネ&便利




玄関の照明は、帰宅時や外出時に自動で点灯・消灯する人感センサーライトを採用。消し忘れを防ぎ、省エネにも貢献します。

また、夜間の帰宅時に自動で灯りがつくことで、安全性も向上。手荷物が多いときもスムーズに玄関を利用できます。


6. 非接触カードキーでスマートな生活




コロナ禍を機に、非接触タイプの設備が急速に普及しました。シャーメゾンでは、非接触カードキーを採用する物件が増加中。

バッグに入れたままでもドアを開けられるため、荷物が多い時も便利。感染対策の観点からも安心の設備です。


まとめ


シャーメゾンの玄関は、


  • ・Wロック&モニターホンで防犯対策

  • ・収納力のあるシューズクローゼット

  • ・全身ミラーで出かける前のチェック

  • ・バリアフリー設計&手すりで安全性UP

  • ・人感センサーライトで省エネ&快適

  • ・非接触カードキーでスマートな生活


これらの設備が揃っていることで、日々の暮らしがより快適になります。次回は、シャーメゾンの室内設備についてご紹介します!











”住まいの知恵袋”おすすめ記事

  • ソーラーパネル導入のメリットとデメリット!高級賃貸での活用事例の画像

    ソーラーパネル導入のメリットとデメリット!高級賃貸での活用事例

    住まいの知恵袋

  • ソーラーパネルとはの画像

    ソーラーパネルとは

    住まいの知恵袋

  • シャーメゾンの魅力を徹底解説!デザイン・機能性抜群の水回りの画像

    シャーメゾンの魅力を徹底解説!デザイン・機能性抜群の水回り

    住まいの知恵袋

  • 「住まいの知恵袋」とは?の画像

    「住まいの知恵袋」とは?

    住まいの知恵袋

  • シャーメゾン自慢の耐震性「ユニバーサル・フレームシステム」とは?の画像

    シャーメゾン自慢の耐震性「ユニバーサル・フレームシステム」とは?

    住まいの知恵袋

  • 【能登半島地震を教訓に】高級賃貸物件における防災マニュアルの重要性の画像

    【能登半島地震を教訓に】高級賃貸物件における防災マニュアルの重要性

    住まいの知恵袋

もっと見る